2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

電子ジャーナルの死角

電子ジャーナルで英雑誌Economistのバックナンバーにアクセス・・・ところが、記事の文を「HTML Full Text」で読むことはできても、肝心の図表が掲載されていない。かといって、ebscohostによって提供されているEconomist誌の電子ジャーナルでは、PDFファイ…

メモ(過剰流動性)

野村證券金融経済研究所「中期経済予測2008-2012:過剰流動性から読む世界経済のリバランス」 http://www.nomuraholdings.com/jp/news/nr/nsc/20071210/20071210_a.pdf 要約してみると: 1:現在の世界の過剰流動性の供給源は「中国」と「中東諸国」 2:通常…

購入本

派遣のリアル-300万人の悲鳴が聞こえる (宝島社新書)作者: 門倉貴史出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2007/08/10メディア: 新書購入: 6人 クリック: 80回この商品を含むブログ (41件) を見るバナナと日本人―フィリピン農園と食卓のあいだ (岩波新書)作者: 鶴…

ディプロマ・ミル

http://www2.health.ne.jp/doctor/182.html 白鳥早奈英 先生 ご経歴 「アメリカンワールドユニバーシティにて博士号取得」とは笑わせる。なぜなら「アメリカンワールドユニバーシティ」はディプロマ・ミルだから。 http://en.wikipedia.org/wiki/American_Wo…

読了(中津『アフリカ世界を読む』)

アフリカ世界を読む (創成社新書)作者: 中津孝司出版社/メーカー: 創成社発売日: 2006/10メディア: 新書 クリック: 4回この商品を含むブログ (4件) を見る著者は日本でも指折りの「オイル・ウォッチャー」である。専門はもともとは南東欧経済だが、ロシアに…

購入本

過剰と破壊の経済学 「ムーアの法則」で何が変わるのか? (アスキー新書 042)作者: 池田信夫出版社/メーカー: アスキー発売日: 2007/12/10メディア: 新書購入: 3人 クリック: 154回この商品を含むブログ (62件) を見る情報資本主義論作者: 北村洋基出版社/メ…

サッセンと岩波

太郎丸博「Theoretical Sociology」 http://sociology.jugem.jp/?eid=198 まったく同感だが、一言付け加えておきたい。 じつはこの本は書き下ろしではなく、80年代後半から90年代前半にかけて、サッセンがあちこちに投稿した論文(もちろん査読付雑誌に)を…

読了(浅沼・小浜『近代経済成長を求めて』)

近代経済成長を求めて―開発経済学への招待作者: 浅沼信爾,小浜裕久出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2007/11/19メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見るpro-poor growthやMDGsの政策論としての甘さとか、新古典派の経済成長理論は…

メモ(政府系ファンド・SWF)

アブダビ政府系ファンド、UBSと合弁設立へ http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080212AT2M1200312022008.html折半で合弁とは・・・。まさに「国家資本主義」。

メモ(M&A)

BHPビリトン、リオ・ティント買収条件引き上げ http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2008020604191b1本気で15兆円のメガディールをやるつもりのようだが、こんなのは独禁法上認めてはいけないだろう。どうも最近、メガディールのニュース…

メモ(チャド)

チャドで反政府組織が首都制圧 停戦合意の情報も http://www.asahi.com/international/update/0203/TKY200802030133.htmlチャド、反政府勢力が首都ほぼ制圧 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080203AT2M0301003022008.htmlこんどはチャドか・・・。