2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

メモ(フィリピン)

インドは00年代初頭から顧客企業の業務を請け負うアウトソーシング拠点として急成長した。だが10年のコールセンター売上高はフィリピンに抜かれる見通しだ。 『日経』2011年1月23日付け朝刊より

UNCTAD 財貿易品目別(2011年時点)

UNCTAD stat >International merchandise trade >>Merchandise trade by partner and product >>>Merchandise trade matrix, exports in thousands of dollars, annual, 1995-2010 >>>>Actions - Set dimension order >>>>>ColumnsにYearとEconomy、RowsにPr…

2011年の年賀状を考える

(このエントリーは、06年、08年、09年、10年に続く、「年賀状を考える」シリーズの第五弾である) 2011年の年賀状(寒中見舞いを含む)の到着状況。 1日:60枚 2日:5枚 3日:8枚 4日:5枚 5日:4枚 6日:7枚 7日:5枚 8日:2枚 12日:3枚 13日:1枚 (他、…

購入本

経済学的思考のすすめ (筑摩選書)作者: 岩田規久男出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2011/01/15メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 247回この商品を含むブログ (20件) を見る従属の同盟―日米安保の50年を検証する作者: 赤旗政治部「安保外交」班出版社/…

購入本

職業としての政治 (ワイド版岩波文庫)作者: マックス・ヴェーバー,脇圭平出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/06/17メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 5回この商品を含むブログ (2件) を見るハイエク 知識社会の自由主義 (PHP新書)作者: 池田信…

購入本

国家社会学―合理的国家と現代の政党および議会の社会学 (1960年)作者: マックス・ウェーバー,石尾芳久出版社/メーカー: 法律文化社発売日: 1960メディア: ? クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る1966年の2刷を購入。

購入本

犯罪商社.Com ネットと金融システムを駆使する、新しい“密売業者”作者: モイセス・ナイム,河野純治出版社/メーカー: 光文社発売日: 2006/11/21メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 6回この商品を含むブログ (3件) を見る

ベンアリ政権(チュニジア)

チュニジアのベンアリ政権崩壊は、久しぶりにpeople's powerの爆発による独裁政権の退場を見せつけてくれた。ただし、80年代に目撃したマルコス(フィリピン)や、チャウシェスク(ルーマニア)の退場と比較すると、随分とあっけなかった気がする。もう少し…

メモ(大学)

留学生受入れ数の多い大学(平成22年5月1日現在の在籍者数) http://www.jasso.go.jp/statistics/intl_student/ref10_02.html東京都を除くと、ひとつの都道府県から私立大学が3つもランクインしているのは千葉県だけ(明海大学、敬愛大学、城西国際大学)。

メモ(アフガニスタン・麻薬)

アフガニスタンの麻薬中毒の12歳の少女グルパリ(1) http://www.youtube.com/watch?v=ULl0BwG73Wo&feature=fvw母娘そろってヘロイン中毒・・・厳しい。周囲が薬だと言ってドラッグを勧め、それにしたがってしまう・・・このドラッグに対する無知も、途上国の…

固定相場制の時代の為替レート

固定相場制の時代、1ドル360円だったのは常識だが、1ポンド何円だったかはさほど知られていない。当初は1ポンド1008円だったが、67年に1ポンド864円に切り下げられた。ちなみに変動相場制移行後の1980年でも、まだ550円ぐらいである*1。この間、円はポンドに…

購入本/読了

琉球の星条旗 「普天間」は終わらない作者: 毎日新聞政治部出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/12/21メディア: 単行本 クリック: 11回この商品を含むブログ (3件) を見る速攻で読み終える。300ページ以上の本を購入当日に読み終えるのは何年ぶりだろうか・…

購入本

国家債務危機――ソブリン・クライシスに、いかに対処すべきか?作者: ジャック・アタリ,林昌宏出版社/メーカー: 作品社発売日: 2011/01/08メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 59回この商品を含むブログ (15件) を見る希望のつくり方 (岩波新書)作者: 玄田有…

メモ(大学)

大阪産業大学職員等の懲戒処分等について http://www.osaka-sandai.ac.jp/upcontent/student/20101224-7.pdf よくこれだけ調べ上げたなぁ・・・。 お詫び http://www.osaka-sandai.ac.jp/upcontent/student/20101227-9.pdf 学部長が独創、じゃなかった、独走…

ブログとツイッターについて

わたしは幼少の砌より、事ある毎に、母親から「口は禍の元」と言われて育ってきた。何も親が世間様に対して異常に気を使っていたということではなく、粗忽者のわたしが、人を傷つける言葉をうっかり口にしてしまって失敗した後に、このように叱られてきたと…

先生、疑問です!

孫崎享氏は、なぜツイッターでチマチマと分割しながら発言するのだろう。「そんなに分割するなら、ツイッターではなく、ブログで発言すればよいのに・・・」と思うのは、わたしだけ? http://twitter.com/magosaki_ukeru

石油支配 OPEC50年の闘い

NHK/BS1「石油支配 OPEC50年の闘い」前編・後編を見た。http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/100924.html http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/100925.html ただし「OPEC50年の闘い」というのは、看板に偽りあり、である。番組で取り上げ…

後発開発途上国・内陸開発途上国・小島嶼開発途上国

国連後発開発途上国・内陸開発途上国・小島嶼開発途上国担当上級代表事務所(OHRLLS) http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/ohrlls/index.html List of Small Island Developing States(UN Members) http://www.un.org/special-rep/ohrlls/sid/list.htm

誤植と国際開発

某要旨集のなかから、幾つかを読む。ただ、わずか2ページの「要旨」に誤植が4箇所も・・・勘弁していただきたい。おそらく、自分の書いたものを丁寧に見直して仕上げるということのできない人なのだろう。以前にこの人の話を聴いたことがあるが、すごくせっ…

阿久根市

写真で見る阿久根市の現状-独裁政治の悲劇 http://d.hatena.ne.jp/akune_genjo/ 驚いた。あまりにも趣味が悪い。悪すぎる。アグリーだ。吐き気がする。行政による景観破壊。なぜマスコミはこれを伝えないのか。これは壁画ではなく、「落書き」だ。 市役所を…

購入本

はじめて学ぶ国際経済 (有斐閣アルマ)作者: 浦田秀次郎,小川英治,澤田康幸出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2010/12/27メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 71回この商品を含むブログ (5件) を見る未読だが、パラパラと見た限りでは、なかなか良さげ…

机上ラックについて

机上ラック(卓上ラック) http://itop.dip.jp/dt_d6.html机の上のスペースを有効に活用するのに良い。

モントルー文書について

小野圭司「民間軍事会社(PMSC)の管理・規制を巡る新しい動き−「国際行動規範」成立に向けて−」 http://www.nids.go.jp/publication/briefing/pdf/2010/briefing_145.pdf

「今年の予想」なるものについて

新春の風物詩の一つに、「今年の予想」なるものがある。株式、為替、マクロ経済などの予想(高低の幅)を、エコノミストや経営者がほざくという、あれである。 日経平均が史上最高の\38,915円をつけたのは1989年の大納会であった。その後、日経平均が大きく…

メモ(大学)

http://www.aomori-u.ac.jp/service/activity-report/aomori-junior-college-staff-activity-report.pdf衝撃的。突っ込みどころ満載(日本語になっていない、誤字が多い、など)。

元旦の新聞紙面を考える(2)

日経の元旦紙面は、「各界で頑張っている人」の紹介のオンパレード。その紙面の下部には私学の大学院の広告特集。読者に「自分も頑張らねば」と思わせて大学院に入学させる、という魂胆か(笑)。しかし、国家を含む人間社会の組織の興亡は、個人の頑張りの…