2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

メモ(税金)

(日本における)「税金の発展段階説」 http://www.econ.ryukoku.ac.jp/~komine/05kougi/gendai10.pdf酒税が地租を凌駕していた時期があった、これは驚き。途上国における財政構造とか、その発展を考える上でも示唆的である。

メモ(植民地)

植民地独立付与宣言から50年 http://blog.livedoor.jp/sun_news/archives/1541094.htmlcf. 1960年12月に総会決議第1514号「植民地独立付与宣言」Ban marks 50th anniversary of UN declaration that helped propel decolonization http://www.un.org/apps/ne…

購入本

エティック国際関係学作者: 奥田宏司,原毅彦,文京洙,佐藤誠出版社/メーカー: 東信堂発売日: 2011/04メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (1件) を見る不平等の罠 腐敗・不平等と法の支配作者: エリック・M・アスレイナー,稲葉 陽二出版社/…

購入本

Bringing the State Back In作者: Peter B. Evans,Dietrich Rueschemeyer,Theda Skocpol出版社/メーカー: Cambridge University Press発売日: 1985/09/13メディア: ペーパーバック クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る

メモ(ギニア)

ギニアのシマンドゥ鉄鉱山は、推定埋蔵量22.5億トンで世界最大規模。リオティントが、中国アルミと共同で開発、2015年から出荷の見通し、とのこと(『日経』2011/4/25より)。

購入本

日本人のためのアフリカ入門 (ちくま新書)作者: 白戸圭一出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2011/04/07メディア: 単行本 クリック: 28回この商品を含むブログ (27件) を見る資本主義の起源と「西洋の勃興」作者: エリック・ミラン,山下範久出版社/メーカー: …

購入本

Violence and Social Orders: A Conceptual Framework for Interpreting Recorded Human History作者: Douglass C. North,John Joseph Wallis,Barry R. Weingast出版社/メーカー: Cambridge University Press発売日: 2009/02/26メディア: ハードカバー クリ…

ようやく出てきた「震災復興費用の財源=高齢者」論

このエントリーは、2011年3月24日付「震災復興費用の財源は?」の続きです。 前回のエントリーでは、財源を高齢者が負担すべきだという拙論を展開したが、はからずも、はてなのstarを3つもいただいて、感謝している。 復興財源、高齢層の寄与重要 学術会議が…

逮捕された小梛元議長、千葉市議会議員選挙に落選!

このエントリーは、2009年9月12日付「逮捕された小梛元議長を高評価してきた稲毛新聞:地方政界の断面」、および、2009年11月11日付「続・逮捕された小梛元議長を高評価してきた稲毛新聞:地方政界の断面」の続きです。 恐喝未遂で執行猶予中、小梛元議長、…

購入本

ルポ 餓死現場で生きる (ちくま新書)作者: 石井光太出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2011/04/07メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 35回この商品を含むブログ (18件) を見る「人間の安全保障」論 (サピエンティア)作者: メアリー・カルドー,山本 武彦,宮…

メモ(コートジボワール)

被災地の入浴

およそ16年前の春、わたしは神戸市長田区を歩いた。阪神淡路大震災から2ヵ月余りが経過し、東京で地下鉄サリン事件があった直後である。 たずねたのは、街づくりで有名な真野地区だった。ボランティアとしてではなく、社会調査としてのわずか数日の滞在だっ…

学問の多様性

東電の事故後、メディアでお名前をよくお見かけする方々のなかに、京大原子炉実験所の今中哲二助教と、小出裕章助教がいる。今中氏は1950年生まれ*1、小出氏は49年生まれである*2。いわゆる万年助教(昔は万年助手と言った)と称される方々である。お二方は3…

フランス、アメリカ、恐るべし:原発と地震対応に見る国際政治

原発と地震に対する、諸外国の日本への対応を見ていると、フランスとアメリカの計算高さに、づくづく驚かされる。まさに、国際政治が、いま展開されているのである。それは、こういうことだ。 自動車は、毎年5千人以上の死者を出す。年によっては1万人以上で…

地震と大学紛争

132大学が入学式中止・延期 震災で、授業延期も115校 授業開始を4月中旬以降に遅らせるのは61校。39校は5月から授業を始めることを決めた。東北地方では被災したため2010年度の成績評価を終えられなかった大学もあり、すぐ再開するのが困難という。 http:/…

雑誌『選択』4月号

今日届いた雑誌『選択』4月号をパラパラとめくって驚いた。 まず「悪評だらけの『大建築家』安藤忠雄」。実は日本経済新聞の「私の履歴書」の3月が安藤忠雄だった。『選択』には日経の読者が多い。31日に連載が終了したその翌日に、読者は、アンチ安藤の記事…